今週(2020年4月5日~2020年4月11日)お届けした話題の中から特に反響の大きかった話題を紹介☆ キレイな体型づくりのためにも参考にしたい『簡単に体重3kg減が叶うリセットダイエットのコツ』、『ガッチリ体型の人に最適な痩せ習慣』など、週末のひとときまとめてチェックしておきましょう。
▶︎61kg→44kgのダイエットに成功。太りやすい体質でも【理想の体型】を手に入れるコツ
|自然と体重3kg減を目指せる“リセットダイエット”の簡単なコツ
健康や美容のために「本気で体重を落とさないと!」と考えている方は少なくないでしょう。そこでオススメなのが、食生活を少し変えて自然に食べ過ぎた分をリセットするダイエット。そこで管理栄養士の道江美貴子さん(以下、道江さん)にリセットダイエットを成功に導く簡単なコツを教えてもらいました。
・リセットダイエットにオススメの食材3つ
道江さんによれば「食べ過ぎた身体をリセットしていくためには体内デトックスが必須。そのためには食物繊維を積極的に摂って腸の働きを整えるなど、食生活の見直しが大事」なのだそうです。道江さんが教えてくれたオススメの食材が下記3つになります。
(1)野菜
野菜は食物繊維が多く含まれているだけでなく、カロリーの低い食材が多いのも嬉しいポイント。道江さんによれば、「どんな野菜でも良いので、積極的に摂ることが大事」だそうです。また、野菜を一番初めに食べる“野菜ファースト”で血糖値の急上昇を抑えることで、食べ過ぎの予防にもつながります。
(2)肉、魚、大豆食品などタンパク質を多く含む食材
たんぱく質を多く含む食材は「エネルギー消費に必要不可欠なビタミンB群も含むことが多い」と道江さん。また、たんぱく質は筋肉やコラーゲンの生成にも役立つので、美容や健康のためにも肉類、魚類、大豆類をよく食べるようにしましょう。
(3)きのこ類、こんにゃく類
「ほぼカロリーゼロと言われるきのこ類、こんにゃく類もオススメ」と道江さん、カロリーを気にせずに食べられ、食べ応えもあって満足感も得られるので、リセットダイエットには欠かせないと言えます。
・リセットダイエットを絶対に成功させるルール
基本的にオススメ食材を中心にメニュー作りをすれば「リセットダイエット」は成功に近づきます。しかし、絶対に体重を落としたい人は、下記2つのルールもきっちり守りましょう。
(1)甘い飲み物を避ける
「飲み物は意外とカロリーや糖分が含まれるものが多いので注意が必要」と道江さん。特にリセットダイエット中に食事をヘルシーにしても、飲み物で糖分を気づかぬうちに摂取してしまっては意味がありません。ジュースや炭酸飲料などは避け、飲み物はお茶類やお水、炭酸水などにすることを徹底しましょう。
(2)カロリー、食事量にも気をつける
「基本的にオススメ食材を摂っていただければ食べ過ぎのリセットはできますが、きちんと体重を落としたいのであれば、20〜30代の女性であれば1日の総カロリーを1200~1400キロカロリーを目安にしましょう」と道江さん。また、食事の量についても「普段の7割程度を目安にしておく」ことも効果的と教えてくれました。
このように食べ過ぎた分を元に戻すには、適切な食材と食事量を守ることが必須です。まずは3日間、1週間など期間を決めて「リセットダイエット」を実行に移して、身体と心のリセットに役立ててみてくださいね。<監修:道江美貴子(管理栄養士・株式会社 asken執行役員)>
|ガッチリ体型の人にピッタリなラクちんシェイプアップ習慣
少しずつ装いが軽やかになっていく時期ですが、ガッチリとした体格のせいで、ダイエット効果が表れにくい、重見えしやすいという方は少なくないと思います。そこで習慣に採り入れたいのが、体質や体調、性格をベースに“経絡のタイプ”を診断して行うラクちん体操。それでは「骨格がガッチリしている」という“心包・三焦タイプ”の方に最適なシェイプアップ体操を紹介します。
・“心包・三焦タイプ”の性格や特徴は?
まずは“心包・三焦タイプ” の人の性格や特徴をチェックしてみましょう。下記4つの項目に当てはまる方が対象になります。
■体格がガッチリしているのに持続力や抵抗力がない
■上半身が張りやすく、「太った」と感じても体重はあまり増えていない
■循環不良による冷え性、皮膚や粘膜の過敏によるアレルギーがある
■のぼせや息切れをしやすく、胸部に圧迫を感じている
また、今回紹介する体操と合わせて、毎日の習慣として「発汗を心がけること」をオススメします。
・“心包・三焦タイプ”のための「体引き締め体操」
(1)床やベッドに仰向けになって両手を頭の下に置く
(2)両膝をくっつけたまま脚を上げ、胸に近づける
(3)無理に捻らないように、膝の重みを利用するイメージで右(もしくは左)に中心から倒して戻す
まず同方向に倒す動きを4回行い、続いて反対側も同様に4回行います。実践する際は「倒しやすい方から行う」のがコツです。実践するにつれて、最初は腰周りの捻りだけだったのが、背中まで捻りが入るようになっていきます。
とても簡単な動きの体操ですが、続けることで効果を実感できます。ぜひ起床時や就寝前などベッドに寝たまま気楽にのんびりと気持ち良く実践して、上半身の引き締めに役立ててくださいね。<経絡体操監修:大関正人(東京・神保町「禅指圧整体療術院」医院長)>
|タロット占い《2020春の出会い運》をチェック
新生活がスタートする方の多い4月は“出会いの季節”。果たして今春は“運命的な出会い”があるのか、デビュー以来1万人以上を鑑定しているタロット占い師・咲良(さら)さんに《2020春の出会い運》を占っていただきました。それでは早速ランキング形式でチェックしてみましょう。
▶︎【タロット占い】最も幸運な星座は?《2020春の出会い運》12星座ランキング
beauty news tokyo編集部の最新情報は公式instagramでもチェックできます。ぜひフォローしておいてくださいね!
2020/04/12| TAGS: 2020年4月
2020春
beauty
エクササイズ
お腹痩せ
くびれ作り
ストレス
ダイエット
タロット
タンパク質
バストアップ
リセットダイエット
代謝UP
冷え予防
出会い運
大豆食品
性格
禅指圧
管理栄養士
経絡体操
背中痩せ
運気UP
食事管理
食物繊維
きれいのニュース | beauty news tokyo