what's cool最旬トレンドコラム

【毎日が変わる片づけのワザ(6)】ブックマークを整理して仕事を効率化

Twitter
LINEで送る

 

モノや服、食材と同じように、仕事で見る必要のあるサイトのブックマークも気づけば溜まってしまうもの。これらを定期的に整理することは、仕事の効率化にも効果があるのでオススメです。

 

 

(1)タイトルを見て、内容を思い出せるかどうか確認する

 

本を整理するときと同じで、ブックマーク名を見ただけで、どういう内容だったか、使っている(見ている)か、がある程度わかるので、まずはタイトルだけで残すか削除かを判断。内容を思い出せなかったものは念のため、一度開いてみます。ただ、思い出せなかった時点で、もう必要のない情報になっている可能性が大きいです。

 

 

(2)ブックマーク名を短縮する

 

ブックマークツールバーには、よく使うサイトのブックマークを置いていますが、その名前を編集して短縮(理想は4文字前後)。できるだけたくさん表示できるようにしています。また、短縮することで見た目もスッキリし、探しやすくもなるので、編集の手間はちょっとかかりますがおすすめです。

 

キャプチャ2

▲プライベートのパソコンでは、たとえばYahoo! JAPANのブックマーク名は「Y!」。Googleのブックマークだったら「G」です。

 

 

(3)同じカテゴリ(仕事)に使うブックマークをフォルダにまとめる

 

仕事の種類によってフォルダを作成して、その中にブックマークも「収納」します。常に使うものは直下に置き、その他のものはさらに子フォルダを作成して入れます。たとえば、「参考」「数値集計」「手続き」「一時保存」など。このフォルダ名も短めにし、あまり細かくフォルダを作りすぎないこともコツです。引き出しの多いタンスと同じで、ひとつずつ開いて探すのが大変になってしまうからです。

なお、「一時保存」フォルダには、短期間で終わる仕事で使うサイトのブックマークを入れておき、終わったらそこから削除しています。

 

 

(4)仕事上で必要なサイトをまとめた1ページを作っておくのも手

 

もし、仕事上で使用しているコンフルエンスページなどがあれば、業務で使うサイトをまとめた一覧ページを作っておいて、そのページへのブックマークをブックマークバーの一番クリックしやすいところに置いておくのもおすすめです。そうしておくことで、ブックマークフォルダの中身を減らせる上に、「あれはどのブックマークフォルダに入れてたっけ」と思い出す必要がなく、探す時間を減らせるというメリットが。

 

わたしは、業務で原稿を書くのに必要な社内資料や参考サイトのURLをコンフルページにまとめているので「困ったらそこを見ればすべて乗っている」状態にしたことでかなり探す時間が減りました。

 

 

このようにブラウザのブックマークを整理することも情報整理の1つ。ちょっと工夫するだけでも、かなり効率が上がりますので、ぜひ試してみてくださいね。<text:なまけるための片付け/花太郎(整理収納アドバイザー) https://note.com/namake_kataduke


前のページへ

1 2

border