桂川の河原にある「独鈷(とっこ)の湯」と2か所の足湯も寄り道ポイント。807年に弘法大師(空海)が、独鈷杵(どっこしょ)という法具兼武具で桂川の岩を砕き、霊泉を発見したという修善寺温泉開湯のシンボルです。
▲独鈷の湯は見学のみ。伊豆最古の温泉と言われています
▲足湯ができる「河原湯」
以前は共同浴場だった場所が、平成22年に足湯としてオープン。桂川のせせらぎを聞きながらの休憩に最適。独鈷の湯を見下ろせます。
▲もうひとつの足湯「リバーテラス・杉の湯」
独鈷の湯公園にある足湯はテーブルがあって、夜にはライトアップも。ここからも「独鈷の湯」を一望できます。
|修善寺の名前の由来となった古刹「修禅寺」
修善寺の名前の由来となったのが「修禅寺」。正式名称は福地山修禅萬安禅寺と言い、807年に弘法大師が開創したと伝わる、まさに修善寺温泉の中心です。
▲修善寺温泉発祥のお寺「修禅寺」
▲修禅寺の手水は、なんと温泉です!
ここでプチ情報を1つ。温泉地の名前は修「善」寺ですが、お寺は修「禅」寺です。お間違えなく!
修禅寺:https://shuzenji-temple.com/
|夫婦やカップルに人気の子宝、縁結びの神社
境内にある夫婦杉がカップルや夫婦に人気のパワースポット「日枝神社」は807年、修禅寺の鬼門として弘法大師により建立された神社。御朱印もあります。
▲純日本風の質素な造りが魅力
▲日枝神社境内にある夫婦杉は、樹齢800年以上。根がひとつになっている県の天然記念物です
|北条政子が建立した源氏の悲劇をしのぶ場所
鎌倉幕府を興した源頼朝の急死により、長男の頼家が18歳で鎌倉殿(幕府の棟梁)となりました。しかしその身勝手さが目立ったことから、有力御家人13人による合議制が敷かれます。以来権力争いが絶えず、頼家は修禅寺に幽閉。23歳の若さで北条氏の兵に殺害されました。「指月殿」は母北条政子が頼家の冥福を祈るために寄進した経堂です。
▲「指月殿」は現存する伊豆最古の木造建築と言われ、釈迦如来像を安置。ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンで2つ星を獲得したこともあります
▲階段の上にあるのが鎌倉幕府2代将軍源頼家の供養塔。墓はその裏にある2基の小さな五輪石塔です
▲源頼家の墓の階段下にある、蓮のつぼみの形をした「お伺い石」もパワースポット
願いが叶うかを、その重さで占う不思議な石。想いを込めて石を持ち上げ、軽いと感じれば願いが叶うそう。もし重いと感じたら? 「指月殿」に祈願しましょう。
指月殿:http://www.shuzenji-kankou.com/
|可愛いお土産や、昭和レトロな遊技場で温泉街を満喫
「和布梛屋(わふなぎや)」は、ここで染めた和布をつかった小物店兼工房。ここだけでしか手に入らない布小物や雑貨がそろいます。
▲「竹林の小径」からも近い温泉街のお土産店「和布梛屋」
▲可愛い猫柄やレトロな模様が楽しい布製品が並びます
和布梛屋:https://nagiya1986.handcrafted.jp/
また、温泉街といえば最近めっきりその数が減った射的場。「レジャーセンター柳川」は、昭和レトロ感200パーセントです。
▲コルクの弾で商品を撃ち落とす射的のほか、懐かしいスマートボールもありますよ
▲レジャーセンター柳川は招き猫の提灯が目印
問:レジャーセンター柳川 TEL:0558-72-0046
|修善寺めぐりはレンタサイクルで楽ちんに
修禅寺の温泉街は端から端まで500mほどですが、お寺やお店、橋めぐりをすると、意外に歩き回ってしまいます。そこで便利なのがレンタサイクル。温泉街にある「修善寺プリン工房」と、2kmほど離れた修善寺駅前のサイクルステーションでそれぞれ借りられて、そのどちらでも乗り捨てが可能。修善寺巡りにおすすめです。
▲修善寺観光に便利なレンタサイクル「izu vélo(いずベロ)」
問:いずベロ http://izuvelo.com/
恋愛成就のパワースポット修善寺温泉。宿も無数にあるほか、カフェや飲食店もそろいますし、ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』の温泉旅行のロケ地としても有名です。ぜひ恋人ができたら、修善寺旅の計画をたててみてくださいね。<text&photo:湯川カオル子 問:伊豆市観光協会修善寺支部 https://www.shuzenji-kankou.com/>
1 2
2021/06/26| TAGS: lifestyle
お土産
グルメ
コラム
スイーツ
トレンド
パワースポット
レポート
レンタサイクル
修善寺温泉
修禅寺
射的
恋の橋めぐり
指月殿
旅
日枝神社
竹林の小径
足湯
静岡県
きれいのニュース | beauty news tokyo