リゾートステイのお愉しみと言えば、美味しいディナーやバータイム。【ANAインターコンチネンタル安比高原リゾート】では、地元の魅力をたっぷりと活かしたメニューを用意。アフタヌーンティーやイブニングカクテルとともに、思う存分美食を楽しめます。
|地元素材が魅力的の上質なディナー
ホテルのレストラン「白露(しらつゆ)」では、三陸の海で獲れた魚介や安比高原をはじめとした山の幸など、素材の魅力を引き出すコースディナーがおすすめです。さらにコースに合わせた4種類のワインとのペアリングが、料理の美味しさを引き立ててくれました。
▲レストラン「白露(しらつゆ)」のディナーメニューは季節ごとに変わります
▲テーブルに着くと、メインディッシュなどの食材を見せていただけます。特別感のある体験でした
前菜の雲丹に合わせるワインは、ニュージーランドの「ローリング・メグ リースリング」。まったりとしたウニの旨味に合わせた、ジューシーで辛口の冴えたワインでした。
▲雲丹に合わせた「ローリングメグ リースリング」
この日は北三陸の新鮮な雲丹にコンソメジュレの煮凝をトッピング。八幡平で採れた清流わさびをアクセントにいただきました。地元で食べてこその新鮮で美味しい雲丹は、上品な甘みが口の中に広がりました。
▲「殻付き雲丹 コンソメジュレ」
プロバンス地方の老舗ワイナリー、ドメーヌ・オットが手がける「バイ・オット・ロゼ」は“リゾート地でのリラックスタイムに”とうたわれ、華やかな色合いとスッキリとしたフルーティな飲み口は”キング・オブ・ロゼ”とも称されます。
▲テーブルが華やぐ「バイ・オット・ロゼ」はディナーにアクセントを添える存在
▲パンは、ライ麦を使ったプティニッシュと、バゲットの小型版でもちっとしたバゲッティーヌ
この日のスープはプリプリの帆立に、夏野菜の冬瓜(とうがん)とトマトが使われた、ちょっとスパイシーな味。バゲッティーヌを浸けて食べても美味しかったです。
▲「三陸産帆立と夏野菜のスープ」
「鮎のコンフィ」は、油に浸して低温で7時間じっくりと火を通した一品で、頭から尻尾まで余すことなく食べられます。風味の鮮やかな八幡平のバジルを使ったオリーブオイルのソースとともに、頭から食べ進めるうちに、香ばしさや苦み、淡白な旨味など、鮎の味がどんどん変化する絶品の料理です。
▲「鮎のコンフィ八幡平バジルのピストゥ」は、水の中を泳ぎ去る姿に盛り付け。魚の顔が苦手という方がいるため、背を向けた姿でサーブされます
「鮎のコンフィ」とペアリングしたのはロワール地方の白ワイン、パスカル・ジョリヴェの「アティテュード ソーヴィニョン・ブラン」。フレッシュでキレのある味わいは、香ばしく仕上げた魚料理との相性が抜群でした。
▲鮎のコンフィにピッタリの「パスカル・ジョリヴェ アティテュード ソーヴィニョン・ブラン」
いわて牛の食べ比べは、安比牛の牛タン、岩手県以北で少量飼育される短角牛のフィレ、赤牛の3種。味つけに県沿岸の宮古塩や八幡平の清流わさび、熟成醤油を用意。最小限の味付けでそれぞれ異なる旨味を満喫。八幡平マッシュルームを使ったマッシュルームバターなど、興味をそそる付け合わせも注目です。
▲「いわて牛3種食べ比べ炭火焼き」は、左から安比牛の牛タン、短角牛フィレ、赤牛
肉料理とのペアリングは、ミディアムボディのボルドーワイン「シャトー ラネッサン」。ちょうど飲み頃になった2012年もので、濃い果実感と上質なタンニンが、牛肉の味を引き立てます
▲牛肉にあわせた2012年ものの「シャトー ラネッサン」
サーブされたデザートの美しさが見事。ブラットオレンジの果肉やソースがたっぷり使われ、ホワイトチョコレートのムースをトッピング。オレンジの酸味とチョコの甘味と風味に、クッキーのサクサク感が加わって、味のグラデーションを楽しみました。
▲本日のデザート「ブラットオレンジトルテ」は、味もビジュアルも印象に残る一皿です
|「隠れ家」のようなホテルバー
1 2
2022/09/14| TAGS: ANAインターコンチネンタル安比高原リゾート
lifestyle
お出かけ
カクテル
クラフトジン
クラフトビール
グルメ
ディナー
バー
ホテル
ランチ
レポート
ワイン
安比高原
岩手県
旅
きれいのニュース | beauty news tokyo