loveラブ

長続きしないものです。意外と「別れが早く訪れる」カップルの特徴

Twitter
LINEで送る

周りの人にはラブラブな関係に見えても、本当はうまくいっていないことってあるはず。

そこで今回は、「別れが早く訪れる」カップルの特徴を紐解いてみます。

|気持ちに温度差がある

気持ちに温度差があるとどうしてもズレが生じるでしょう。

好きな気持ちが大きいほど、相手のことを優先して自分を抑えてしまうため。

そんな関係が続くと、気持ちの大きいほうが「自分は愛されてないかも」と不安になるはずです。

また、愛されている方も窮屈に感じてうまくいかなくなる場面が増えます。

|喧嘩しても話し合えない

喧嘩をしたときは、ゆっくり落ち着いて話し合うことが大切。

しかし、相手の言い分を聞こうとしなければ話し合うこともできません。

意見がすれ違ったときに話し合えないカップルは、長続きしないでしょう。

|我慢していることが多い

どんなにカップルも、我慢している一面があると窮屈になるでしょう。

たとえば、どちらかがもっと会いたいと思っていても、片方は仕事が忙しくてあまり会えないなど…。

その結果、会いたいほうの気持ちが伝えられなくなり、ひとりで苦しむことになります。

自分の気持ちを言い合える関係でなければ、辛い恋になる可能性は高いです。

|どちらかが一方的に束縛をする

愛されているとはいえ、一方的に束縛を受けることは重荷になるでしょう。

どこにいても「何してるの?」と連絡がきたり、異性の友達とは出かけないでとせがんだり…。

相手の行動を干渉しすぎては、気持ちが離れていくもの。

束縛されすぎて、それを重く感じてしまうと、関係は長続きしないでしょう。

どちらかの愛情が強すぎたり、自分の言い分を押し付けあったりすることが続くなら、別れは早く訪れるもの。

もし、長く付き合っていたいなら、お互いに歩み寄る姿勢を持つことを心がけましょうね。

?手放しちゃダメです。別れたら後悔する男性の「意外な特徴」


border