special reportスペシャルレポート

レトロ&ユニークな銭湯泊が面白い。【梅小路ポテル京都】で本格派の銭湯体験

Twitter
LINEで送る

 

お風呂場には男女ともにメインの白湯(真水の沸かし湯)ほか、ジェットバス、露天風呂、ドライサウナ、水風呂を用意。関東では富士山が多い銭湯絵ですが、関西では風景画やタイル絵をよく目にします。ぽて湯は絵とタイル柄を両立したハイブリット仕様。絵だけではなく、緻密に貼られたタイル模様も楽しんでみてください。

 

▲ポテルのお風呂は銭湯そのもの(女湯)

 

銭湯絵師の中島盛夫氏が描いた銭湯絵。特定の場所を描いてはいませんが、京都の旅をテーマに渡月橋と白波がたつ桂川を思わせる絵を仕上げています。

 

▲男湯の銭湯絵は田園風景

 

茶畑を思わせる緑の丘陵には五重塔など京都を感じつつも、牛乳石鹸のモチーフになっている牛も小さく描かれています。

 

▲銭湯でよく見かけるジェットバスも男女ともに備えます

 

▲露天風呂は3人ほどが入れる広さ。サウナ後に外気を感じながら休憩もできました

 

▲ドライサウナは男女ともに94度ほど。写真は女湯のサウナです

 

▲水風呂は男女とも17.5度に設定

 

▲ポテル限定の洗面器は、とっても可愛い牛乳石鹸“赤箱”仕様。ホテルで販売もしています

 

ホテルや旅館の大浴場やスーパー銭湯とはことなり、銭湯スタイルの「ぽて湯」は、洗い場に洗面器とバスチェアーがなく、入口付近に重ねて置かれます。お風呂場に入ったら、洗面器とバスチェアーを持って洗い場へ。身体を洗い終えたら、元に戻すのが基本です。

 

▲洗い場は銭湯そのもの。シャワーは固定式

 

固定式のシャワーは、他の人にお湯がかからないための定番仕様。ヘッドの向きを変えて調整します。ちょっと不便を感じますが、その不便さこそ銭湯ならでは。何事も体験です。

 

▲お湯と水が別になっているボタン式蛇口も“銭湯あるある”のひとつ

 

蛇口の上に取り付けてあるのがシャワーの操作ハンドル。銭湯のシャワーは、温度が固定式の所も多い(たいがい熱い)ですが、ぽて湯ではハンドルを使って温度を変えられます。

 

▲JOIE CELU(ジョワセル)のシャンプーとリンス

 

京都にある化粧品メーカー、グランジェのアメニティブランド「ジョワ セル」のシャンプーとリンスを用意。髪が柔らかくなってサラリとまとまり、フレッシュで爽やかないい香りも心地よかったです。

 

|1日1室限定の特別室「赤箱Room In Potel」


前のページへ 次のページへ

1 2 3

border