beautyビューティー

心と身体に不調を感じているなら採り入れたい【自律神経を整える】簡単セルフケア習慣

Twitter
LINEで送る

「心がザワザワする」「体がだるい」といった不調は「自律神経の乱れ」と関係しているかもしれません。特に近年は暑さを感じていたのに急に寒くなるという気候変動の影響もあり、「なんとなく体がついていかない」と感じている方も少なくないでしょう。そこで今回は、心と体が整いやすくなる【自律神経を整える】簡単セルフケア習慣を紹介します。

 

|「自律神経」って何?

 

体を動かしたり、暑さ寒さを感じて体温調節をしたり、汗が出たりなど、私たちの生命活動を司る神経。この体の中を網の目のように張り巡らされているこの神経は、大きく分けて「中枢神経」と「末梢神経」とに分けられて、末梢神経は「運動神経」と「自律神経」に分けられます。

 

さらに自律神経は「交感神経」と「副交感神経」とに分けられて、このバランスが乱れることで様々な不調を引き起こすと言われています。ちなみに自分の意思と連動した運動神経と異なり、自律神経は自分の意思とは関係なく働くので、乱れてしまったら意識的に整える必要があるのです。

 

|ウォーキングなどの簡単にできる運動を

 

自律神経を整えるためには運動が効果的。心や身体が緊張状態のときは交感神経が優位になっているのですが、交感神経が優位になっていると血管が収縮し血流が悪くなります。これが様々な不調を呼び起こす原因の1つとなるのです。

 

なので、まずはウォーキングなどの簡単にできる運動に取り組んで、運動で血流を良くすることで副交感神経を優位にして、自律神経のバランスが整えましょう。

 

|サウナや瞑想もおすすめ

 

また、副交感神経を優位にするためにサウナや瞑想を採り入れるのもおすすめ。

 

サウナで温まると副交感神経が優位に。そしてサウナ後に水風呂やシャワーに入ると今度は交感神経が優位になります。その後休憩をすることで再度副交感神経が優位になります。このような急激な温度変化が刺激となり、自律神経の働きが整っていくのです。ただし、サウナは心臓に負担がかかるので、持病や体質と相談して利用するようにしてください。

 

また、瞑想でポイントになるのは呼吸。瞑想により呼吸を意識してそれを深めることで、副交感神経が優位になり自律神経の働きを整えていきます。この自律神経にアプローチできる唯一の方法が「呼吸」とも言われていますし、瞑想することでメンタル面の安定にもつながっていきます。

 

心も身体も不調を感じるという人はぜひ自律神経を整えるセルフケアに取り組んでみてはいかがでしょうか? <text:kanacasper(カナキャスパ)>


border