わたしたちの日々の食事は、
・食材を買い出しに行き、自分で作る
・すぐ食べられるものを買ってくる
・外食をする
・宅配で届けてもらう
など…いくつかの選択肢があります。
わたしが家族のために食事を用意するようになって17年。前提として、「そこまで料理が好きではない(ストレス解消は料理です、というタイプではまったくない)」わたし。そんな自分を受け入れた上での我が家の食生活のルール、方針のようなものがなんとなくできてきました。
(1)疲れているときは頑張って料理をしない
疲れているとき「ああ、料理なんてしたくない…」と思いながら作ったご飯は、我ながら「やけくそな味」になりがっかりしてしまいます。それくらいなら、温めるだけでOKなものを買ったり、Uberさんに頼ったりする方がよほどいいと思っています。
(2)揚げ物はしない
我が家では、から揚げや天ぷら、トンカツなどの揚げ物は一切しません。わたしがそこまで、揚げ物が好きではないこともあり、「揚げ物は外で食べるか買ってくるもの」と決めています。結果、滅多にそれらを食べることはなく、揚げ物率を減らせているので健康にもいいかも、と思うようにしています。
(3)パンはたまに食べるお楽しみ
パンを食べるとガクッと眠くなるなど、あまり体質にあわないと感じているわたしと娘。でも、パンは大好きなので、食べたくなったときはパン屋さんで買う、またはカフェで焼き立てのトーストを食べるなど、「特別な食べ物」「たまのお楽しみ」としています。
(4)できる範囲で化学調味料を避ける
娘を妊娠したことをきっかけに、化学調味料をできる限り摂らないようになりました。食材を買うときは、裏を見る習慣は、気づけば娘にも定着しています。とはいえ、「なんでもおいしく食べられる」こともとても大切だと思っているので、これは家で食べるものについてのみです。
2024/05/29| TAGS: lifestyle
コラム
仕事
外食
家事
整理整頓
片づけ
食事
食生活
きれいのニュース | beauty news tokyo