special reportスペシャルレポート

宮城県の有名温泉地【鳴子温泉 湯元 吉祥】ゆったり過ごす旅館泊

Twitter
LINEで送る

宮城県の山間にある温泉地の宿【鳴子温泉 湯元 吉祥】に泊まりました。鳴子温泉は、隣り合う宿でも泉質がちがうほど、さまざまな種類の温泉が湧くことで知られ、温泉ファンの間でも有名な温泉地。ゆったり過ごせる客室と、アイスキャンディーや夜鳴きそばなど、ちょっとした無料サービスがうれしい宿を紹介します。

 

|有名温泉地にある大型旅館

 

【鳴子温泉 湯元 吉祥】は、ドーミーインやラビスタブランドなどを運営する共立メンテナンスの温泉旅館。温泉地として泉質もよく、温泉街や共同浴場もあるので、散策にもぴったり。こけしの里としても知られ、土産物店では多彩なこけしが売られています。

 

▲JR鳴子温泉駅から徒歩約7分

 

東北新幹線が停まる古川駅からは、JR奥羽東線で鳴子温泉駅まで45分前後。土日祝日には、仙台駅から2時間弱で結ぶJRの「快速ゆけむり号」が運行します。宿は高台にあるため送迎バスの利用が便利です。3日前までの予約制で、鳴子温泉駅と、高速バスが停まる鳴子温泉車湯バス停から利用可能。

 

▲フロントは広いロビーの一画にあります

 

アメニティは客室に置いていないので、ロビーにあるアメニティバーから必要なものをピックアップ。

 

▲ゆったりくつろげるラウンジ「彩月」

 

24時間自由に楽しめるラウンジには、無料のコーヒーやお茶を用意。広い窓の外には日本庭園が広がります。

 

▲24時間営業の売店「思い出横丁」

 

“鳴子系” とも呼ばれる伝統的なこけし作りが盛んな鳴子温泉。売店には、松田工房で制作された鳴子こけしのほか、ご当地のお土産物などもそろいます。客室には作務衣がありますが、色浴衣を着たい方は、売店の一角にある無料の色浴衣コーナーを利用できます。

 

|開放感たっぷりの温泉大浴場


次のページへ

1 2

border