beautyビューティー

贅肉を感じさせない若見えする背中へ。1日5回【背中の筋肉をほぐして強化する】簡単習慣

Twitter
LINEで送る

 

(1)四つん這いになって、肩の真下に手首、股関節の真下にひざを置く

 

 

(2)息を吸ってお腹を薄くし、お腹を薄くしたまま息を吐きながら腰側からゆっくりと背中を丸めていく

 

▲肩甲骨を開くイメージで腰側から背骨を1つずつ動かしていきます。背中を丸めるときはおへそを覗き込むようなイメージで腰から丸めましょう。ただし、背中を丸めることだけに意識が集中してしまうと腰が丸まっていかないので要注意です

 

(3)背中を丸めきったら再び息を吸い、息を吐きながら尾骨、仙骨、腰椎、胸椎と順に動かして胸を開く

 

 

(2)、(3)を“5回を目標”に繰り返し実践します。なお、期待する効果をきちんと得るためには「1つ1つの動きを意識すること」がポイント。背中を丸めるときは、腰から順に上へ背骨を曲げていくように、そして胸を開くときは腰から順に上へ背骨を動かすようにします。また、実践中にひじが曲がったり、肩の位置が上がったりしないようにも注意してくださいね。<ピラティス監修:Minami(インストラクター歴4年)>


前のページへ

1 2

border