make upメイク

ひとワザで差が付く。「デイリーメイクを上級者メイクに」新作コスメの活用テク

Twitter
LINEで送る

 

アイブロウを含めアイメイクを今っぽく仕上げたいなら、キャンメイクから先行発売される新作マルチパレット「パーフェクトマルチアイズ(09 ロゼパンコナッタ)」が断然おすすめ。同系色のカラー構成となっていて、合わせる色に悩まずにアイシャドウ、アイブロウ、アイライナーまでバランスのいいメイクが簡単に完成します。

 

▲キャンメイク「パーフェクトマルチアイズ」 09 ロゼパンコナッタ ¥858(税込) ※先行販売

 

aはアイベースやマットハイライト、涙袋のアクセントとして使えますし、bはメインカラー、cはアクセントとして使えます。そしてdはアイブロウとしてベーシックに使えますが、cを混ぜて赤みをいれることでトレンド眉が仕上がるので気分合わせて色をミックスしましょう。eはアイライナーや締め色として使うのがおすすめです。ミラー付きでかさばらないので、マルチに使えるこのパレットをポーチにいれておくとメイク直しも安心でしょう。

 

|今っぽい束感まつげを簡単に作れる最新ボリュームタイプマスカラ

 

今っぽい束感まつげを作るなら、キャンメイクから先行発売される「メタルックマスカラ~ボリュームルック~(V01 ブラック)」を。ダマになりにくいのも特徴で、下まつげもきれいに仕上げることができます。

 

▲キャンメイク「メタルックマスカラ~ボリュームルック~」 V01 ブラック ¥990(税込)※先行発売

 

従来の「メタルックマスカラ」よりもコームのピッチが0.6mmと幅広になっているので、多くのまつげを拾って1つに束ねボリューム感をより出せる設計となっているのが特徴。また、マスカラ液の粘度を高く調整しているのでしっかりまつげに液がのって、よりぱっちりとした強調された目元が作れます。

 

細かい部分にもしっかり塗布できるので、目の縦幅を出したいときは下まつげにもしっかり塗ってあげるのがポイント。なお、1回目に下まつげに沿って横にスワイプしながら塗布したあと目尻部分は縦に塗布すると端までぬかりなく塗布できますよ。

 

|アイメイク前に仕込むだけ!透明感をアップさせるラベンダーカラーのアイベース

 

目元印象を強調するにはくすみを飛ばしてくれるアイベースは必須。そこでおすすめがセザンヌから限定発売されている「アイメイクベース」です。透明感を引き出すラベンダーの色味でアイシャドウの“見たまま発色”が叶います。

 

▲セザンヌ「アイメイクベース」 限定1色(ラベンダー) ¥638(税込)

 

アイシャドウの粉飛びやラメ落ちを防いでくれるのも魅力で、しっとりとしたテクスチャーですぐ肌になじんでくれるのが嬉しいポイント。なお、塗布後に薄くパウダーをブラシでささっとまぶたに滑らせておくとさらにアイシャドウの発色や持ちが良くなるので、下まぶたがよれやすい方は、下まぶたも同じ方法で重ねて仕込んでおきましょう。

 

デイリーメイクを上級者メイクに格上げするには、ほんのひとワザが決め手となるので、ぜひ新作コスメを上手に活用してみてくださいね。<text&photo:Chami>


前のページへ

1 2

border