dietダイエット

つらい&我慢はNG!10kg減量に成功した30代会社員が実践した【続けられる痩せ習慣】

Twitter
LINEで送る

 

「以前は極端な食事制限で体調を崩してしまいました」というエリコさん。その経験から辿り着いたのが、“ゆるい食事管理”でした。具体的には揚げ物やスイーツなどの高カロリー食品を控えめにする程度にして、「大好きな食べることを諦めずに脂質や糖質の摂取量に気を配るだけです」とのこと。これにより、ストレスフリーで継続的な食生活の改善が可能になったと言います。

 

また、タンパク質が豊富な食材を意識的に取り入れることで食事の満足感もアップ。さらには食事の写真を撮影して記録しておくことで、食べ過ぎ防止にも役立っているそうです。

 

|運動は“楽しく続けること”に重点を置く

 

食事管理をゆるくした分、エリコさんが注力したのが運動習慣。ジムに通ってパーソナルトレーナーと二人三脚で始めたトレーニングは予想以上の効果があったそうで、トレーナーが付いてくれていることで孤独感なく楽しく取り組めて、ダイエットのモチベーションキープにもつながったと言います。

 

また、最近では自宅でのストレッチや軽い筋トレも日課にしているそうで、「運動をすることが少しずつ楽しくなってきた」そうです。

 

|ダイエット情報と上手に付き合う

 

さまざまなメディアやSNSで発信される「話題の〇〇ダイエット」に振り回された過去を持つエリコさんですが、今では情報との向き合い方にも変化が生まれているようです。

 

「トレンドの情報は参考程度にするようにした」そうで、自分に合わないだろうなと感じたものはスッパリ情報を見ないようになったそう。代わりに、信頼できる専門家の意見や、実際にダイエット成功した人の体験談を中心に情報収集を行うようになったと言います。

 

エリコさんのように、ゆるく続けられるダイエット習慣作りこそが健康的な痩せ体質への近道なのかも知れません。ぜひ参考に、自分らしい継続可能なダイエット方法を見つけてみませんか?


前のページへ

1 2

border