食生活を見直す際のルールとしてまず取り組みたいが「塩分を摂りすぎない」ということ。塩分の摂りすぎは健康に悪いのはもちろんのこと、むくみを引き起こす原因にもなるのでダイエットの大敵です。例えば、サラダを食べる時は市販のドレッシングを使用せず、「オリーズオイルと少量の塩または醤油、そして酢をかける」という形にするだけでも塩分の摂取を抑えることができます。
また、もう1つ取り組みたいルールが「よく噛んで、時間をかけて食事すること」です。よく噛んで時間をかけて食べることで満腹感を得やすくなります。また、食事の満足感を上がるので、食べ過ぎ防止につながるでしょう。
【運動習慣を見直す簡単ルール】日常的に運動量を増やす&体幹を鍛える
痩せ体質を手に入れキープしていくためには定期的な運動も欠かせません。とは言え、忙しい毎日を送っていると運動するための時間を確保することさえ難しいのが現実。なので、小まめに歩くようにしたり、階段を使うようにしたり、家事をする際に体を大きく動かすようにしたりなど、「日常的に運動量を増やすこと」をルール化しましょう。
また、合わせて意識してルール化したいのが「体幹を鍛えること」です。体幹を鍛えると基礎代謝量を高めることができるだけでなく、立ち姿やボディラインも美しく見えるようになります。体幹を鍛える際はジムに通わずとも「プランク」などの自重を使ったトレーニングをするだけでOKですし、ピラティスやヨガもおすすめです。
このように痩せ体質を手に入れ、キープしていくためには生活習慣を見直して、それを継続させていくことが鍵となります。ぜひ今回紹介した簡単ルールを参考にしてみてくださいね。
1 2
2025/02/01| TAGS: beauty
インナーマッスル
エクササイズ
ダイエット
デトックス
ビューティー
むくみ予防
体幹
半身浴
塩分
美容
運動
食事時間
食事管理
きれいのニュース | beauty news tokyo