1日あたり食物繊維の摂取量は約20gが目安。難しそうに聞こえますが、コツさえつかめば意外と簡単です!
朝ごはん(目標:5〜7g):「ヨーグルト+フルーツ+シリアル」または「全粒粉パン+サラダ」
昼ごはん(目標:7〜8g):まずはサラダや温野菜を食べましょう。また、白米ではなく雑穀米を選ぶのがおすすめ
夜ごはん(目標:5〜7g):きのこたっぷりの料理や海藻サラダ、こんにゃく麺などがおすすめ
実は野菜から食べ始めるだけでも血糖値の上昇を抑えられる効果があるので、生野菜なら毎食両手に乗るくらいの野菜(約120g)を目安にしましょう。なお、加熱野菜なら片手分でOKです。また、時間がない時はスムージーに野菜を入れたり、カット野菜を活用したりといった工夫をしてみて下さいね。<監修:かめやまあけみ(食生活アドバイザー)>
2025/02/23| TAGS: beauty
きのこ類
サラダ
スムージー
ダイエット
代謝UP
体型キープ
体質改善
痩せ体質
腸内環境
血糖値
野菜
食べ過ぎ
食事管理
食物繊維
きれいのニュース | beauty news tokyo