白髪を“活かす”には具体的にどうアプローチすればいいのでしょうか?そのポイントは下記3つです。
(1)グラデーションで立体感を演出
白髪が目立つ生え際や分け目は少し暗めの色でカバーし、毛先に向かって徐々に明るくする手法を取り入れましょう。
(2)肌映えするクール系カラーを選ぶ
今季トレンドのグレージュやアッシュなどのクール系の色味で白髪を上品な銀髪風に見せましょう。また、くすみのある髪色が肌のくすみを打ち消してくれるので、顔色を明るく見せることができます。
(3)効果的にハイライトやローライトを入れて立体感アップ
細めにハイライトやローライトを入れると、白髪が目立たなくなるだけでなく、髪に動きが生まれ若々しい印象に。光の反射効果で肌までワントーン明るく見えます。
|小まめなケアとメンテナンスで効果を持続させる
せっかく白髪を活かすヘアカラーをしても、ケアとメンテナンスを怠って褪色してしまえば染め直しの周期を早めることに。なので、髪色にマッチしたカラーシャンプーを週2〜3回程度使用するのがおすすめです。
また、UVカット効果のあるヘアミストやアウトバストリートメントを毎日使用するようにすると、褪色防止と同時に髪の乾燥も防げて若々しい髪質をキープできます。さらに髪のツヤ感を増すためにも定期的にヘッドマッサージを行なって血行促進に努めましょう。
若々しさとおしゃれ感を両立できるのが白髪を“活かす”ヘアカラーの最大の魅力。ぜひ今回紹介したテクニックを取り入れて、ヘアスタイルから始める若返りを楽しんでみてくださいね。<image出典:instagram(@nogawa_ryota)>
1 2
2025/03/31| TAGS: beauty
アラフォー
トレンド
ハイライト
ビューティー
ファッション
ブリーチ
ヘアカラー
ヘアスタイル
似合わせ
抜け感
暗髪
毛先ニュアンス
発色
白髪カバー
透明感
髪色
きれいのニュース | beauty news tokyo