自眉やマツゲを鮮やかに彩る新感覚マスカラがアイエムの「ブロウ&ラッシュカラーマスカラ」。髪色と同じように、アイメイクも思い通りのカラーにチェンジできる優れものです。
▲アイエム「ブロウ&ラッシュカラーマスカラ」(美容アイブロウ&マスカラ) 全5色 ¥2,420(税込) ※美容室専売品
薄眉や脱色が定番になった今、このカラーマスカラは次のトレンドの先駆け的アイテム。自眉や自まつげの色を打ち消して、染め上げたような鮮やかな発色を実現します。使い方は眉毛の毛流れと逆方向に塗った後、毛先方向になでつけるだけと簡単。まつ毛はいつものマスカラの毛先だけに重ねるだけで雰囲気が変わります。大人世代におすすめの取り入れ方は、眉尻や目尻だけに使う方法。春っぽさを醸すならピンクやオレンジ系がおすすめです。
【簡単ワンステップ】「濡れツヤ」仕上げを叶えるスティックアイシャドウ
ケイトの「マグネットスティックアイシャドウ」は、ひと塗りで「濡れツヤ」感を演出できる画期的コスメ。手軽に今っぽさを手に入れたい方こそ必携です。
▲ケイト「マグネットスティックアイシャドウ」 全4色(写真はEX-2) 各¥1,430(税込) ※数量限定
まるで磁石に引き寄せられるように、するするとまぶたに密着。ヨレにくく落ちにくいので、つるんとなめらかな仕上がりが長時間続きます。カラーごとに異なるパールが配合されており、単色でも簡単に立体的な目元が完成する優れもの。汗や湿気に強いウォータープルーフ処方なので、花粉症の季節にも安心して使えます。なお、大人世代におすすめの取り入れ方は目尻へのポイント使い。目幅が拡張されたような甘い目元印象に仕上がります。
【3WAY活用】話題のマルチスティックに春色が新登場
発売と同時に話題を集めたリンメルの「ワンダーラストアイシャドウスティック」に、2025春トレンドのパステルカラーが仲間入り。3通りの使い方ができる万能さが魅力です。
▲リンメル「ワンダーラストアイシャドウスティック」 新2色 各¥1,540(税込)
華やかに魅せたいなら、カラーライナーのように細くラインを描いてみてください。アカ抜けた印象が欲しければ、目尻にポイント使いするのがコツ。そして、まぶた全体にぼかして塗れば、繊細なパールが輝く上品な目元の完成です。特筆すべきは偏光パールの存在感。瞬きするたびに色味が変化し奥行きのある仕上がりで、カラーメイク初心者でも失敗知らずでしょう。
いずれのコスメも「簡単」「多機能」「トレンド感」を兼ね備えた実力派。さまざまな使い方ができるので、自分だけのお気に入りの使い方を見つけてみてくださいね。<text&photo:Chami>
1 2
2025/03/24| TAGS: 2025春
beauty
Chami
im
KATE
アイシャドウ
アイブロウマスカラ
アイメイク
アイラッシュ
ウォームカラー
ケイト
コスメ
ツヤ感
トレンド
ピンク
メイク
リンメル
レビュー
新作コスメ
きれいのニュース | beauty news tokyo