自分の欲望に正直すぎる男性は浮気性の可能性が高いと言えます。
なぜなら、その「欲しいもの」が他の女性になることも十分ありえるから。恋愛においても「見たい」「知りたい」「手に入れたい」という欲求が先走り、1人の女性に満足できないタイプかもしれません。普段のショッピングや趣味の話でも、「どうしても欲しくて」「我慢できなくて」という言葉が多い男性は、自制心の弱さを疑ってみた方が良いでしょう。
周囲の影響を受けやすい「同調圧力に弱い」タイプ
友達から影響力を受けやすい男性も浮気のリスクが高いと言えます。
「みんながそうするから」と流されやすい性格の男性は、親しい友人から「彼女にバレなきゃ大丈夫」「みんなやってるよ」などとそそのかされると、断れない可能性があるのです。交際前には、彼の友人グループの雰囲気や、彼がどれくらい友人の意見に影響されるかをさりげなく観察してみましょう。特に親友が浮気や女性関係に奔放な価値観を持っていると、その影響を受けやすいはずです。
交際相手を選ぶ際は、男性の見た目の印象や第一印象だけで判断せずに、上記の特徴がないかをじっくり観察することが大切。もちろん、これらの特徴があるからといって必ず浮気するわけではありませんが、素敵な恋愛をするためにも男性の本質を見極める目を養っていきましょうね。
🌼何かがおかしい…。頭に入れておきたい「浮気男の怪しい行動」
1 2
2025/03/27| TAGS: lifestyle
きれいのニュース | beauty news tokyo