hairヘア

肌トーンに合わせた色味選択がポイント。ショートヘアにマッチする【若見え最旬ヘアカラー】

Twitter
LINEで送る

 

イエベさんは、温かみのある「ミルクティーブラウン」や「キャラメルベージュ」がおすすめ。肌なじみが良く、顔色を明るく見せる効果を期待できます。

 

 

特に大人世代は全体を暗めに染めるより、フェイスライン周りやトップに明るさをプラスする「ハイライトテクニック」がマスト。立体感が生まれ、肌の透明感も引き立ちます。根元は暗めに残し、毛先に向かって明るくするグラデーションカラーなら、伸びてきても気になりにくく、大人の余裕も演出できるでしょう。

 

|ブルベさんはクリアな透明感のある「アッシュ系カラー」を

 

ブルベさんは、赤みをおさえた「アッシュ」や「ミントアッシュ」、「ラベンダーグレージュ」などのクールトーンが好相性。中でも肌の赤みを打ち消し、透明感を極限まで引き出したトレンドの「シアーカラー」は、まさに若返りを叶える最新カラーです。

 

 

なお、ブルベさんは白髪が目立ちやすいので、明るすぎないミディアムトーンのアッシュ系を選べば、自然にカバーしながらもトレンド感をキープできます。ショートヘアだからこそ映える、繊細な色味を楽しみましょう。

 

|どちらのタイプにも。小顔感高まる「立体カラーリング」

 

肌トーンに関わらず効果的なのが「立体カラーリング」。顔周りとトップを明るく、バックを暗めにするという配色テクニックです。

 

 

この明暗のコントラストが影を作り出し、小顔効果と同時に若々しい立体感も演出。特にショートヘアは全体のデザインが見えるため、この立体感が格段におしゃれ度をアップさせます。

 

肌トーンに合わせたヘアカラー選びで、ショートヘアは格段におしゃれに仕上がります。「自分の肌トーンに合う色」「ショートヘアにマッチする色」この2つのバランスを見極めて、最高の若返り効果を実感してくださいね。<image出典:instagram(@hatori0307)


前のページへ

1 2

border