special reportスペシャルレポート

ドラマチックな味わい。歌舞伎とコラボ【メルキュール東京日比谷】の「桜のアフタヌーンティー」

Twitter
LINEで送る

ホテル【メルキュール東京日比谷】が初めて歌舞伎とコラボ。「歌舞伎と桜のアフタヌーンティー」を2025年5月31日(土)まで提供しています。桜の季節に合わせ、歌舞伎三大名作のひとつ『義経千本桜』の主人公の1人をモチーフにしたスイーツや、本格フレンチを味わえるセイボリーなど、見ても食べても楽しめるアフタヌーンティーです。

 

|歌舞伎の演目『義経千本桜』をイメージしたアフタヌーンティー

 

映画や舞台、歌舞伎など、劇場文化の聖地と言われる日比谷や銀座。フランスを拠点に置くアコーが展開する「メルキュール東京日比谷」は、“劇場の舞台美術(Stage Art)” をデザインコンセプトにするホテルです。

 

▲ホテルのフレンチレストラン・カフェ&バー「 La Scène(ラ・セヌ)」<画像提供:メルキュール東京日比谷>

 

La Scène とは、映画やドラマなどの “シーン” という意味のフランス語。レストランを利用するゲストの、人生というドラマの中で大切な「シーン」になることを願って名付けられました。

 

▲アフタヌーンティーのメニューには歌舞伎や『義経千本桜』の説明も

 

「歌舞伎と桜のアフタヌーンティー」は、『菅原伝授手習鑑』『仮名手本忠臣蔵』と並び、歌舞伎三大名作のひとつ『義経千本桜』がモチーフです。兄源頼朝に都から追われた義経の物語を中心に、狐の源九郎が、“初音の鼓(つづみ)” の皮にされた親狐を慕い、義経の家来佐藤忠信に化けて、鼓を持つ義経の愛妾・静御前を助け、共に旅をする様子が描かれます。

 

|歌舞伎をテーマに桜のスイーツをそろえます


次のページへ

1 2 3

border