ティースタンドには狐をモチーフにした「源九郎狐甘酒のチーズケーキ」や隈取を添えたテリーヌのほかに、桜色のスイーツなどをそろえます。ハートの形をしたフランボワーズのボンボンショコラや、皇居の森を飛ぶ蜜蜂から採取した皇居蜂蜜が使われる焼き立てのフィナンシェなど、多彩な味わいをそろえています。
▲スイーツは味わい豊か
『義経千本桜』に登場する狐の姿をしたレアチーズケーキ。アルコール未使用の麹甘酒を使い、中に甘酸っぱいフランボワーズのジュレを忍ばせた可愛らしいケーキです。
▲「源九郎狐甘酒のチーズケーキ」ⒸSHOCHIKU
濃厚な抹茶風味のオペラに桜フレーバーのクリームが繊細に飾られた、フォトジェニックで華やかなひと品。春を感じる甘さ控え目のケーキです。
▲「抹茶オペラ 桜のクリーム」
3色のスイーツは、チョコレートと抹茶のテリーヌ、アプリコットのパートドフリュイが加わります。ホワイトチョコレートに描かれているのは、源九郎狐が化けた武将・佐藤忠信の勇壮な「隈取」です。
▲「チョコレートテリーヌ アプリコットのパートドフリュイ 抹茶テリーヌ」ⒸSHOCHIKU
ドーム型の桜のムースにはいちごのピュレと桜フレーバーを使い、可憐なエディブルフラワーをトッピング。中にグリオットチェリーのジュレが入った甘酸っぱい味わいです。マカロンはバニラクリームにチェリーのパートドフリュイがサンドされ、桜の花の形をしたチョコレートが添えられます。
▲「苺と桜のムース」と「マカロン バニラチェリー」
苺の果肉をたっぷりとのせたパフェを思わせるブランマンジェは、酸味のあるグリオットチェリーとバニラの風味のトンカ豆を使い、苺やチェリーの甘酸っぱさや、素材それぞれの食感の違いを楽しめます。
▲「グリオットチェリーのジュレ トンカ豆のブランマンジェ」
ラテアートが隈取柄になっているカフェラテは、アフタヌーンティーに1人1杯ついています。
▲隈取ラテ ⒸSHOCHIKU
ドリンクは他に、コーヒーや紅茶、フレーバーティーなど13種類をラインアップ。90分のフリーフローになっています。
|セイボリーは本格フレンチ
2025/04/05| TAGS: 2025春
lifestyle
アフタヌーンティー
グルメ
コラボ
スイーツ
セイボリー
ホテル
メルキュール東京日比谷
レポート
内幸町
日比谷
東京都
歌舞伎座
銀座
きれいのニュース | beauty news tokyo