ポーチに入る小さなサイズ感ながら使い勝手抜群のキャンメイクの人気アイシャドウ「プティパレットアイズ」から、春の新色が登場しました。
▲キャンメイク「プティパレットアイズ」 新色05ストロベリーペシェ ¥1,078(税込)
マット・パール・ラメの異なる質感を組み合わせた8色パレットは、同系色でまとまっているので初心者でも失敗知らず。a、d、fの組み合わせで自然な涙袋が作れるほか、f単体なら目尻の下まぶた三角ゾーンに入れて目幅拡張にも使えます。大人メイクのポイントは「色の重ね方」。ベースにマットな色を入れてから、ポイントでラメを乗せると浮かずに上品に仕上がります。持ち運びサイズなので、メイク直しにも重宝する一品です。
|涙袋メイクを極める【ウォンジョンヨ】大人にも使いやすいベージュカラー
涙袋メイクといえばウォンジョンヨ。大人気の涙袋ペンシル「メタルシャワーペンシル」に、より肌なじみのいいベージュ系新色が登場しました。
▲ウォンジョンヨ「メタルシャワーペンシル」 新色07リコッタベージュ ¥1,650(税込)
コンシーラー効果で目元のくすみをカバーしつつ、ナチュラルなぷっくり感が簡単に作れる優れもの。ニュートラルな色味なので、どんな肌色にも合わせやすいのがポイントです。より立体感を出したい場合は、既存の01や05をベースに入れてから重ねるのがおすすめ。全体をピンクにするとくすみが出やすい大人肌には、涙袋はベージュ系で明るさをキープするのが正解です。
|内側から滲み出る血色感【ミュアイス】ミルキーな限定チーク
発色と肌なじみの良さで評判のミュアイスから限定の「ぽわんチーク」が登場。今回は特にミルキー感が魅力の新色をピックアップして紹介します。
▲ミュアイス「ぽわんチーク」 限定新色SP01ピュアミルティーピンク ¥990(税込)
ふんわりとした粉質感で肌に溶け込むように発色し、自然な血色感を演出。ぱきっと色が乗らないので、ムラなくぼかしやすいのも大人メイクには嬉しいポイントです。シアーな質感がトレンド感をアップさせつつ、ミルキーピンクがくすみを飛ばして透明感をプラス。あごと鼻の中間に入れると、小顔効果も狙えます。どんなシーンにも馴染む上品な色味なので、一つ持っておくと重宝するでしょう。
「ピンク系は難しい」というイメージがありますが、今回紹介したコスメはどれも大人の肌になじみやすく、トレンド感もしっかり押さえています。この春は、くすまないピンクを活かしたメイクで若々しい印象を手に入れてみませんか?<text&photo:Chami>
1 2
2025/04/08| TAGS: beauty
Chami
アイシャドウパレット
アイメイク
ウォンジョンヨ
キャンメイク
コスメ
こなれ感
チーク
トレンド
ピンク
プチプラ
ミュアイス
メイク
リップ
レビュー
大人世代
新作コスメ
涙袋メイク
血色感
きれいのニュース | beauty news tokyo