夜道を女性1人で歩かせることに罪悪感を感じる男性は多いもの。「途中まで一緒に帰ろうか」という申し出は、確かに嬉しいですが、これだけで脈ありと判断するのは危険です。他の女性同僚にも同じように声をかけているかをさりげなく観察してみましょう。みんなに同じように接する「安全パトロール係」タイプなら、単なる紳士的配慮の可能性が高いです。
2人きりの食事は「用件」が隠れている
男性との2人きりの食事となるとドキドキするもの。でも、男性が誘った理由は単に「仕事の相談がある」「女性視点が欲しい」という可能性もあります。特に食事中にあなた自身のことを深く聞かれないなら、まさにそのパターン。また、食事の約束を簡単にキャンセルしたり変更したりする男性も、社交辞令である可能性が高いでしょう。
親身になって問題を解決してくれる
相談した内容を親身になって行動で解決してくれる男性に「気がある?」と感じてしまうことも。でも、その男性が「困っている人を見ると放っておけない性格」なら、それは彼の人間性であって、あなたへの特別な感情ではないかもしれません。男性にとっては、その親身な行動も「普通のこと」という可能性があります。
男性の優しさが社交辞令か本気の好意かを見極めるポイントは、周りと比べて特別な対応をしてくれるか、継続的な関わりを求めてくるかの2つ。1つの行動だけで判断せず、男性の言動全体のパターンをよく観察して見極めてくださいね。
1 2
2025/04/02| TAGS: lifestyle
きれいのニュース | beauty news tokyo