信号待ちで、ETC車載器の電気が点灯していないことに気づき、焦りました。 翌日から高速道路乗り放題キャンペーンを利用した車旅だったのです。 ETCカードを事前登録して利用するので、ETC車載器 ...
朝の街をジョギングしてから朝食をと思っていたのですが、あいにくの雨。 先に朝食をいただき、富山市の風景を彩る路面電車に乗ることにしました。 街を感じることができるので、旅先では、ふらりと乗るこ ...
前回、新幹線「こだま」の話で富士山側に座る話に触れました。 富士山が好きで、大学も静岡を選んだくらい。 大学の目の前のアパートから、車で5分も走ると海に出て、そこから海岸通りの道を三保の松原ま ...
名古屋から東京まで「のぞみ」を利用すれば1時間半。「こだま」を利用すれば2時間半かかります。 「えっ?こだまなんて乗らないでしょ?」 と言われますが、結構、利用します。 移動好き ...
予定していた旅先で、たまたまお得だったらいいかなぁくらいに考えています。 なぜなら抜けている私が欲を出すとロクなことがないから。 たとえば2年ほど前、Go toトラベルがあった際、欲にかられて ...
「パウダールーム」の「パウダー」は、フェイスパウダーだと思っていました。 しかし、ウィッグ(かつら)の「パウダー」が語源らしい。 中世のヨーロッパでは、ウィッグが正装でした。 白 ...
名古屋駅で東海道線に飛び乗りました。 窓際の席に座ると、一つ先の枇杷島駅付近で電車が停まり、線路も確認中で発車が遅れるとのアナウンスが流れます。 イヤホンを耳に差し込み、Sauc ...
国会議事堂の敷地内に牛丼の「吉野家」があり、特別メニューもあるらしい。 修学旅行で来ている国会議事堂ですが、改めて大人の社会見学として行くと新しい発見があります。 当時、最高の建 ...
介護中の母に見たい映画を尋ねたところ、 15年ほど前に創られた映画「かもめ食堂」を選びました。 舞台はフィンランドのヘルシンキ。 小林聡美さん演じる日本人女性が出店した日本食の食 ...
私は人見知りですが、地元客の話を聞くことはできます。 例えば、先日、豊橋駅西口近くの古い中華屋に入ったときのこと。 細長い店内の1階はカウンターのみ。 5時過ぎと早 ...
「ロハス」なる言葉を耳にして久しい。 環境重視と健康を重視した生活のことを呼ぶらしい。 「ロハス」を売りにするビジネスホテルに宿泊しました。 入口には、北欧ノルウェ ...
「推し」とは無縁の人生を送っています。 そもそも「推し」って何?と聞かれても、パッと答えることができないほど。 アイドル、アニメキャラ、野球選手など同種の中で一番好きという意味合いで広く使うら ...
「自分の住んでいるところ?何もないですよ」 そうおっしゃる方は多いし、私自身もそう言ったことがあります。 先日、私が住む岐阜県は安八町(あんぱちちょう)にアート・ディレクターとジュエリーデザイ ...