馴染みの店で「ミミガー(豚の耳の皮)」を久しぶりにいただきました。 酢味噌やポン酢につけて食べるのですが、コリコリしていて、私は好きです。 コラーゲンたっぷりで美容にもいいらしい。   ...
「共和制」、「君主制」、「民主制」の違いを、未だにうまく説明できません。 「大統領」と「首相」が2人いる国で、それぞれの役割を説明できないように。 スーダンの内戦のニュースで、正 ...
昔、建てられた木造の診療所を改装したカフェで、食後の紅茶を飲んでいました。 津和野で獲れた茶葉を発酵させた紅茶らしい。 隣に座っていた女性2人組の会話から漏れ聞こえてきた「ていね ...
鹿を駆除する猟師が動物愛護団体から抗議された話をうかがいました。 鹿を捕食するニホンオオカミの減少、 降雪量が減ったことにより、冬場も餌を容易に得ることができるようになったことなどの理由で鹿は ...
名古屋駅で、ひとりメシ場所を選んでいました。 旅を感じさせるトランクや大きなリュックを持つ方々も多く、 うなぎのひつまぶしやあんかけパスタなど名古屋メシを提供する店は大行列。 入 ...
浴場が夜と朝とで男女が入れ替わる旅館やホテルがあります。 露天風呂の景色が変わることもあり、ありがたい。 もちろん、入口に「男風呂」、「女風呂」と書かれているのですが、 思い込み ...
「山口大学」の門で、ふと、思い出しました。 30代の頃、「うまい棒」をテーマに旅をしていた時に立ち寄っていたことを。 一時期、この駄菓子が大好きで、海外の旅のトランクにも入れてい ...
包丁、車、スマホ……「便利」だけれど、使い方を間違えると危ない物は世の中には多い。 昨日、そんな話をしていたなぁと思いながら、今朝の私は、眉間に皺を寄せ、口を「ほ」の字にして耐え忍んでいます。 ...
手話が言語として認められた歴史は意外に浅い。 2006年国連にて手話が言語として定義され、 日本では2011年障害者基本法改正で、ようやく手話が言語として明記されました。 それま ...
宮城県は浦戸諸島の桂島を歩いていました。 記憶を辿りながら。 15年ほど前、トランプ旅で訪れていたのです。 トランプ旅とは、青春18きっぷを使った遊びで、 &nbs ...
2年ほど前、新宿で初めてブックホテルに宿泊しました。 いわゆる本をコンセプトにしたホテル。 本棚の間にカプセルホテルのような部屋が与えられ、宿泊客は好きな本を選んで読みふけるのです。 &nbs ...
ツッコミどころ満載だけど、そんなことはどうでもよくなるくらい面白い。 インド映画の話です。「RRR」を拝見しました。 初めてインド映画に出会ったのは雑誌の編集長時代でした。 &n ...