旅に持っていく洋服の数は、どれくらいでしょうか。もちろん旅の日数にもよりますし、旅の予定(ドレスアップの機会の有無など)にもよります。 私の場合、基本的に一週間分の着こなしがイメ ...
「乗る」「乗らない」、「泊まる」「泊まらない」、「買う」「買わない」、「食べる」「食べない」… 決断が迫られるようなことは旅先では常にあることです。 こういった選択を繰り返していると、自分なり ...
旅行先で3時間程度空いた時、何をしますか。 観光に行くもよし、 買い物に行くもよし、 地元のカフェやバーでお茶やお酒を飲みながら、考えにふけるのもよし……いろいろ選択肢はあります ...
旅に行く度に笑顔の重要性を実感します。 言語は話せなくても笑顔でいれば、友好的であることを表す意思表示は世界共通です。 少なくとも相手に対し、攻撃的には映りません。 ...
私は、旅先でよく失敗します。 財布を落としたまま旅を続けたこともあれば、 ホテル名が書かれたメモをなくし、街を彷徨ったこともあります。 行先の違うバスや電車に乗ってしまったことな ...
「日本人にとって神様はどちらですか?」 外国人から今まで何度も聞かれた質問です。 日本人は寺にも神社にもお参りに行きます。 神社では二拍(出雲大社など ...
旅先の美術館を巡ることが好きです。 だからといって美術に詳しいわけではありません。 単に表現や美しい物が好きなだけです。 知識があれば、あったなりの楽しさはありますが、 &nbs ...
「とりあえずビール」「じゃあ、私もコーヒーで」 よく聞くフレーズです。 本当にビールが飲みたい、コーヒーが飲みたいというのなら何も問題はありません。 ただ、メニューを見ることが面 ...
日本人は断ることが苦手な民族だと言われています。 長い歴史の中で育み、優しい国民性の現れにも思えるので、それはそれでいいような気もします。 しかし、海外に行くとそんなわけにはいきません。 &n ...
今の人間の寿命は80年といったところでしょうか。 この後、医療が進んで、せいぜい100年。 100年で、わかることなどというのはたかだか知れています…… ということを我々は、つい ...
旅先では荷物をできるだけ少なくしておくと動きやすいことは言うまでもありません。 海外の飛行機だと、ロストバゲージを防ぐために、 できれば全て持ち込みにしたいと思っています。 &n ...
私は一人で旅をすることが多いです。 しかし、年を経ると、それなりに付き合いも多くなり、団体旅行というものに行く機会も増えました。 それはそれで楽しいものです。 &n ...
日本には、チップという風習はないですが、 欧米諸国はもちろん、アジアや南米などもある国があり、状況や場所によっても違います。 レストランであれば、たいてい10%から20%と目安がつきますが、 ...
音楽を聴く機会は多いですが、作業中、ジョギング、ドライブなど、 あくまでBGMで流しているだけなので、聴いているようで聴いていないことが多い。 しかし、旅行に行くと、丁寧に一枚のアルバムをじっ ...
私は地図が読めない方向音痴です。 旅先に一週間滞在しても土地勘がつかないことも多い。 そのくせ思い込みが激しいので地図を見ながら、違う方向に行って、さらに迷ってしまうこともあります。 &nbs ...
バリ島のヒンズー教(正確には土着信仰の入ったバリヒンズー教)の教えには、食事は神様からの恵みと考える教えがあります。 これはヒンズー教だけではなく、イスラム教でも同じです。 神からの恵みなので ...
子供だましという言葉はありますが、実は、子供ほどだませないものはありません。 子供は、大人を、よく見ています。 その人の本質を見抜きます。 大人になる ...
だらしないという意味の「いい加減」ではありません。 「いい湯だなぁ」を使うときの「いい」に近い、「よい加減」という意味の方です。 旅先で、時間も行く場所も、食べる物 ...
機内でカバンを入れる場所がなくて焦っている人を見かけることが続きました。 一人は後部座席の男性でした。 後部座席に荷物の多い団体客が入っていて、スペースがなかったのです。 もう一 ...
旅での移動時間は好きですか? 読書、ネット配信の動画、SNSなどに費やす方もいれば、 普段の寝不足を解消するために、ひたすら眠るという方もいます。 移 ...
悪口って盛り上がるんですよね。 でも、三人以上の旅で、他人の悪口が出始めると、 たいてい楽しい旅の雰囲気は終わりを告げると思って間違いありません。 いくら仲良しでも ...
大人数で食事をすることも楽しいですが、時にはひとりでレストランや食堂に入ってみます。 元々、ひとりご飯が平気な人もいますが、「ひとりご飯なんて無理、無理」と言う人もいるでしょう。 私もひとりで ...
ラオスの田舎の空港に向かうタクシーの中でガス欠になってしまったことがあります。 運転手は降りるとポリタンクを手に、ヒッチハイクでバイクを捕まえ、行ってしまいました。 その間にタクシーを乗り換え ...
ウィンドウショッピングにしろ、美術館にしろ、意外に歩いているものです。 ホテルに戻ったら、バスタブにお湯を張って、身体を沈めます。 深さは、その時の気分でいいのですが、長く浸かるには、半身浴が ...
旅のとき、気候やお金、宗教的なタブーなど基本的な情報を知ることや、地図を切り取っていくことはあっても、 「ガイドブック」を持って街に出掛けることは、ほとんどありません。 ガイドブックに頼り過ぎ ...