【思考をキレイにする旅の仕方(384)】夢と記憶が入りまじる旅
嫌な夢を見ました。 寝る前にホドロフスキー監督の映画「リアリティのダンス」を拝見したからでしょうか。 自分自身が全裸で公衆の面前に立っていたのです。 おそらくホテル ...
嫌な夢を見ました。 寝る前にホドロフスキー監督の映画「リアリティのダンス」を拝見したからでしょうか。 自分自身が全裸で公衆の面前に立っていたのです。 おそらくホテル ...
テレワークで働きながら旅する「ワーケーション」とは、また違うのでしょう。 「働きながら旅をしとったんや」 若い頃、エンジニアとして旅をしていた方の話をうかがっていました。 &nb ...
遂に平均0分に。 1日に10代、20代が固定電話を利用する時間らしい。 つまり使用していないということ。 ちなみに携帯電話でも3.3分、 一方、SNSは64.1分 ...
ここ数年、母の話は「話半分」で聞きながら対応しています。 自分の主観が強すぎ、事実と違うことも多い。 よって「はいはい」と返事もいい加減。 よくないと思ってはいるけれど、週の半分 ...
先日、武器の世界史が好きな高校生とお目にかかりました。 「インドに昔から伝わる武器は、ムチのようになっていて……」 「アフリカの武器は手裏剣のようで、取っ手の部分は素材が……」 ...
公共交通機関か自家用車か。移動手段は様々。 もちろん車と公共交通機関と両方使うという方法もあります。 例えば、安八町から今週、滞在している唐崎(琵琶湖周辺の大津市)まで行く場合も、いろいろ。 ...
自分の住む安八町に神道と仏教が専門の歴史宗教学者がいらっしゃいました。 彼は現存する日本最古の歴史書「古事記」を編纂した太安万侶(おおのやすまろ)を研究されています。 太安万侶の ...
人見知りが強いので、基本的に飲食店の方とお話することはありません。 しかし、店側から話しかけられれば笑顔で答え、 待っていましたとばかりに逆に質問をして、話が弾むことも多い。 & ...
先日、滞在した佐渡島は田おこし、代掻き、田植えの季節でした。 後輪が丸ではなく、三角形のおにぎりのようなタイヤをつけた見たことのないトラクターが多い。 そして、この島には棚田が多い。 &nbs ...
時折、ネット、テレビ、ラジオで藤井聡太棋聖の話が出てきます。 小学生以来、将棋をさした記憶しかないので、彼の快挙度は、わかっていないのでしょう。 時折、開催場所に目がいくくらい。 ...
ひとり旅が好きだけれど、複数旅もいい。 特にご飯。 ひとりメシだと同行者に気をつかわなくてもいいし、店内や人の様子が記憶に深く刻まれることが多いけれど、 複数メシに ...
現在、私が住む町でニホンミツバチを飼い始めて2年ほど。 多少、人間でコントロールできるセイヨウミツバチとは違い、 自然環境に頼る部分が大きいので難しい。 だからこそ面白い。 &n ...
様々な映画祭で受賞し、特に、アカデミー賞で日本映画初となる作品賞などにノミネートされ、 国際長編映画賞を受賞した映画「ドライブマイカー」。 公開時に映画館で拝見し、大好きな作品の一つになり、再 ...
打ち合わせ、友人とのおしゃべり、ネット記事、テレビやラジオなど話題の中で出てきて気になった本は、 その場でネット書店に繋いでポチッ。 すっかり当たり前の生活になってしまいました。 ...
海外の旅取材と聞けば、たいてい喜んで、お受けします。 しかし、今まで一度だけ躊躇したことがありました。 今から8年ほど前のこと。 ロサンゼルス近郊にあるアナハイムの ...
豚の顔の食べ方について綴りましたが、こうした豚を食する話に議論はつきもの。 旅先で、なった経験が多い。 例えば、「命の授業」として豚を飼った後、給食で調理する教育の是非など。 昨 ...
馴染みの店で「ミミガー(豚の耳の皮)」を久しぶりにいただきました。 酢味噌やポン酢につけて食べるのですが、コリコリしていて、私は好きです。 コラーゲンたっぷりで美容にもいいらしい。   ...
「共和制」、「君主制」、「民主制」の違いを、未だにうまく説明できません。 「大統領」と「首相」が2人いる国で、それぞれの役割を説明できないように。 スーダンの内戦のニュースで、正 ...
昔、建てられた木造の診療所を改装したカフェで、食後の紅茶を飲んでいました。 津和野で獲れた茶葉を発酵させた紅茶らしい。 隣に座っていた女性2人組の会話から漏れ聞こえてきた「ていね ...
鹿を駆除する猟師が動物愛護団体から抗議された話をうかがいました。 鹿を捕食するニホンオオカミの減少、 降雪量が減ったことにより、冬場も餌を容易に得ることができるようになったことなどの理由で鹿は ...
名古屋駅で、ひとりメシ場所を選んでいました。 旅を感じさせるトランクや大きなリュックを持つ方々も多く、 うなぎのひつまぶしやあんかけパスタなど名古屋メシを提供する店は大行列。 入 ...
浴場が夜と朝とで男女が入れ替わる旅館やホテルがあります。 露天風呂の景色が変わることもあり、ありがたい。 もちろん、入口に「男風呂」、「女風呂」と書かれているのですが、 思い込み ...
「山口大学」の門で、ふと、思い出しました。 30代の頃、「うまい棒」をテーマに旅をしていた時に立ち寄っていたことを。 一時期、この駄菓子が大好きで、海外の旅のトランクにも入れてい ...
包丁、車、スマホ……「便利」だけれど、使い方を間違えると危ない物は世の中には多い。 昨日、そんな話をしていたなぁと思いながら、今朝の私は、眉間に皺を寄せ、口を「ほ」の字にして耐え忍んでいます。 ...
手話が言語として認められた歴史は意外に浅い。 2006年国連にて手話が言語として定義され、 日本では2011年障害者基本法改正で、ようやく手話が言語として明記されました。 それま ...
宮城県は浦戸諸島の桂島を歩いていました。 記憶を辿りながら。 15年ほど前、トランプ旅で訪れていたのです。 トランプ旅とは、青春18きっぷを使った遊びで、 &nbs ...
2年ほど前、新宿で初めてブックホテルに宿泊しました。 いわゆる本をコンセプトにしたホテル。 本棚の間にカプセルホテルのような部屋が与えられ、宿泊客は好きな本を選んで読みふけるのです。 &nbs ...
ツッコミどころ満載だけど、そんなことはどうでもよくなるくらい面白い。 インド映画の話です。「RRR」を拝見しました。 初めてインド映画に出会ったのは雑誌の編集長時代でした。 &n ...
私の住む町、安八(あんぱち)町に対する「ふるさと納税」が1億円を突破したらしい。 1億円といっても売上なので、返礼品や配送料、外注人件費などの経費を差し引くと 自治体予算として純粋に入ってくる ...