【思考をキレイにする旅の仕方(208)】無人島に行ったことありますか?
「無人島に一冊、もしくはDVD一枚、はたまたCD一枚だけ持って行くなら何を持っていく?」 飲みながら語り合ったことが何度かあります。 トムハンクスの映画『キャストアウェイ』に登場する無人島を思 ...
「無人島に一冊、もしくはDVD一枚、はたまたCD一枚だけ持って行くなら何を持っていく?」 飲みながら語り合ったことが何度かあります。 トムハンクスの映画『キャストアウェイ』に登場する無人島を思 ...
海も好きですが山も好きです。 富士山を見られる場所で学生生活を送りたいと思い、進学先として静岡を選びました。 バイクの免許を取り、ヘルメット越しに富士山を見ながら走った時の感動は忘れられません ...
人生を歩んでいると旅先でご縁ができ、何度も伺う場所が出てきます。 次第に地域の人々との関係性も深まり、 「神輿の担ぎ手がいないから来てくれよ」と頼まれ、 「雪が深くなったよ。雪の ...
訪日する外国人観光客はガイドブックに載っていない地域を旅することが増えていると耳にしました。 ガイドブックに載っている場所をなぞるだけの旅では満足しないのでしょう。 逆に日本人の中には「なぞっ ...
今年の恵方は「西南西」らしい。 節分の夜に、その年の恵方に向かって黙って願い事をしながら丸かぶりすると願いが叶うと言われる恵方巻。 てっきり九星気学の吉方位だと思っていましたが、 ...
20代半ばまで喘息持ちで身体は弱く、特に季節の変わり目は学校も仕事も休みがちでした。 当時を知っている人からすると今、こうして旅をしながら仕事していることが信じられないそうです。 ...
「2020年の旅の未来予測をしてくれ」と聞かれても困ります。 占い師じゃないんですから。 ニュースを拾っていくと、 中国のオンラインマーケットで知られる「アリババ」 ...
旅先のカフェのサービスで生花を1本いただきました。 若い頃であれば、店を出る際、テーブルの上に置いてきたでしょう。 いつの頃からか憶えていませんが、ホテルまで持って帰り、 コップ ...
ホテルのバーで飲んでいたら、カウンターの隣でサラリーマンらしき2人組が飲んでいました。 どうやら国内出張が多い会社の先輩後輩で、先輩は出張が好きだが後輩は嫌いらしい。 聞く気はなかったのですが ...
転職する、恋が終わるなど人生の過渡期。 その時は大変でも後から考えると人生の中でないよりあった方がいいと思います。 もちろん気持ちの整理がつかないこともあるでしょう。   ...
現金主義の方の気持ちもわかりますが、 旅の視点から考えるとクレジットカードで貯められるマイレージの魅力は大きい。 電話代、電気代、自治体によっては水道代や固定資産税までクレジットカードで支払う ...
昨今、スナックに通う女性が増えている話を聞きました。 昭和の懐古趣味なのかと思ったら、そうでもないらしい。 スナックといえば、おじさまが集う場所だとばかり思っていたので驚きました。   ...
天気の悪い日、片田舎の喫茶店で「レンタカーでいらしたんですか?」と聞かれ、 「いや、コミュニティバスで」と答えて驚かれたことがあります。 レンタカーを借りないわけではありません。 ...
日に日に寒くなってきました。 スマホで今週の旅先の天気と予想気温をチェックします。 最低気温は既にマイナス。 折り畳みのダウンをトランクに放り込みました。 &nbs ...
冒険家と対談した際、約1か月間、人との接触を断ち、 山の自然の中に籠った経験をお話してくださいました。 最初は静けさに対する恐怖感を覚えるけれど、 徐々に自然と対話するような不思 ...
私は死ぬ時、トランク1つというのが理想。 よって基本的に旅も最小限の荷物で行こうと心掛けています。 ある女性が1泊2日の旅から帰ってきた際、大きなリュックを持っていたことで、 & ...
旅先で友人が「前の晩にお酒を飲みすぎた」と嘆いていました。 1日中、具合が悪く、その日はバスの中でほとんど眠っていたらしい。 よほど楽しい夜だったのでしょう。 自分が選択した結果 ...
旅先のホテルのフロント。 万年筆を取り出し、宿泊名簿に綴る時間が好きです。 クレジットカードのように、近いうちに、これも電子サインになるのかもしれませんね。 「便利 ...
滋賀県は守山市に滞在中、スーパー銭湯行きの無料バスにふらっと乗り込みました。 しかし、銭湯はお休み。 お客さんの目的は隣接するショッピングモールだったのです。 ぶらついた後、ベン ...
日本を旅していても汚いトイレに遭遇することはありますが、 日本のトイレが世界で一番キレイということに異論はありません。 アフリカや東南アジアだけではなく、 アメリカやヨーロッパな ...
「旅先なんだから、お金のことなんて考えるのはやめようよ!」 そう言った友人がいました。 それは一理ありますし、その気持ちもわからないではありません。 実際、昔の私もそうでした。 ...
魚の骨を机の下に吐く人を見て、あなたはどう思いますか? しかめっ面をする人もいるでしょう。 しかし、中国では「普通」。近年、中国のマナーも変わってきていますが、 少なくとも10年 ...