今年の夏は、電動キックボードのシェアリングサービスが嬉しかったです。 都内滞在中、駅から離れた場所で用事がある場合、汗かきの私は、すぐにTシャツやシャツが汗で濡れてしまい、 かといって、タクシ ...
手話を習い始めて約1年が経ちます。 旅先(正確には研修旅)のびわ湖で初めて使いました。 飲みに誘われたグループの中にろう者がいらっしゃり、飲み会の店まで隣を一緒に歩くことに。 & ...
自転車で日本一周549日目の若者が我が家を訪ねていらっしゃいました。 自宅のある山梨県甲斐市を出て、まずは北に上がっていき、北海道を巡り、 今度は、南は沖縄まで向かって走り、再び北に上っている ...
90年代後半、ロンドン在住の知人から日本語人気を耳にしました。 滞在中も自分の名前を日本語で書いてくれと言われ、馬のように顔が長い男性「ダファ」に「駄馬」と書いたっけ。 今思えば、彼はカタカナ ...
どうやら私は「水くさい(他人行儀)」らしい。 親しい間柄になっても敬語が抜けないからというのが理由とのこと。 それが理由で、「冷たく感じる」とまで言われる始末です。 ...
モンゴルで一度だけ熱中症にかかったことがあります。 当時、病院で診断を受けたわけではないので、正確には熱中症の「疑い」。 筋肉の痙攣、吐き気とおう吐、頭痛などの症状がありました。 ...
嫌な夢を見ました。 寝る前にホドロフスキー監督の映画「リアリティのダンス」を拝見したからでしょうか。 自分自身が全裸で公衆の面前に立っていたのです。 おそらくホテル ...
テレワークで働きながら旅する「ワーケーション」とは、また違うのでしょう。 「働きながら旅をしとったんや」 若い頃、エンジニアとして旅をしていた方の話をうかがっていました。 &nb ...
遂に平均0分に。 1日に10代、20代が固定電話を利用する時間らしい。 つまり使用していないということ。 ちなみに携帯電話でも3.3分、 一方、SNSは64.1分 ...
ここ数年、母の話は「話半分」で聞きながら対応しています。 自分の主観が強すぎ、事実と違うことも多い。 よって「はいはい」と返事もいい加減。 よくないと思ってはいるけれど、週の半分 ...
先日、武器の世界史が好きな高校生とお目にかかりました。 「インドに昔から伝わる武器は、ムチのようになっていて……」 「アフリカの武器は手裏剣のようで、取っ手の部分は素材が……」 ...