【思考をキレイにする旅の仕方(262)】ホテルにコーヒーを持参します
昔、子どもショーで日本を周っていた時、 ホテルの手配をしている会社からホテルの要望を聞かれ、 消臭スプレーが置いてあるところ、可能なら枕が選べるところと書いたことがありました。 ...
昔、子どもショーで日本を周っていた時、 ホテルの手配をしている会社からホテルの要望を聞かれ、 消臭スプレーが置いてあるところ、可能なら枕が選べるところと書いたことがありました。 ...
コロナ禍ということもあるのか、キャンピングカーの旅が人気らしい。 キャンピングカーで移動しながら生活する高齢者を描いた映画「ノマドランド」。 主人公は企業の破綻で住居も失い、 & ...
「帝国ホテル」は日本を代表するホテルであり、 昭和を象徴するホテルであることに間違いありません。 先日、愛知県の明治村に連れて行っていただき、 移築されたフランク・ ...
先日、私が住む町の防災行政無線の警報訓練アナウンスにて 武力攻撃における「ゲリラ」という単語が文言に出ました。 「ゲリラ」という単語は不快で教育上よくない、 いやいや、世界からど ...
約10年ぶりに35リットルのトランクを新調しました。 1泊10リットル目安の考え方からすれば3泊程度でしょうか。 ただ、私の場合、長い旅でもこれで済ませてしまうことが多い。 &n ...
食品会社の社長と会食中、世界中、特に田舎町の人に味噌を食べてもらう実験話で盛り上がり、 具体的に考えたことがあります。 その際、機内持ち込みで味噌は液体扱いになり、100mlまでしか持ち込めな ...
2021年の旅のトレンドに「スロートラベル」を挙げる旅行評論家がいらっしゃいました。 観光地などを時間刻みで急いで周る旅とは違い、 滞在して地域社会に溶け込み、または、じっくり学ぶなど「量より ...
アメリカのアプリ会社の統計によれば、2020年の日本人のスマホ利用時間は平均3.7時間とのこと。 スマホ依存が脳疲労を与え、集中力や記憶力を低下させるという話を思い出します。 そ ...
「サブスク」が生活に入り込んで久しい。 Netflixのような動画配信、花の写真を撮るとAIが教えてくれるアプリ、 ネット通販の無料配送から映像、音楽、書籍までまとめてサービスを受けることがで ...
ホテルでビニール手袋をはめてのビュッフェスタイルにも慣れました。 ルームサービスやテイクアウトだけではなく、 旅先を歩きながら総菜を購入し、部屋で食事することも多い。 もちろん今 ...
前回、スーパーで母娘らしき親子の会話が聞こえてきた話の続きです。 今回は、娘さん側ではなく、お母さん側の「とりあえず就職しなさい」について。 それも一理あります。 ...
「なりたい職業がないんだもん」 「だったら、とりあえず就職しないさいよ」 「とりあえずなんて嫌だよ」 スーパーでマイバッグに詰めていると母娘らしき親子の会話が聞こえてきました。 ...
前回も綴りましたが、新型コロナウィルスの特性は、感染力は強いけれど毒性は弱い。 とは言え、普段、岐阜県の田舎町で暮らしている私にとって、 上京する際、公共交通機関の人の多さは気になります。 & ...
コロナウィルスの第三波が広がり、私の住む岐阜県も非常事態宣言が発令されています。 「旅なんて、もう行けないわよ!」 と感情的になられた方がいらっしゃいました。 よく ...
「ステイケーション」や「ワーケーション」など旅のスタイルにも新たなトレンドが生まれた2020年、日本に初進出したのがマリオットグループのライフスタイルホテル【アロフト東京銀座】。 銀座三越、G ...
今年の正月は、ほとんど外出しませんでした。 食事は朝も昼も「雑煮」という日が続きます。 餅が好きなので飽きなかったこともあるのでしょう。 そんな食事の合間に「雑煮」 ...
旅先でガイドブックを広げる光景も減りました。 スマホがあるので必要ないのでしょう。 それでも私は、今でも旅先に到着すると最初に観光案内所に向かい、 観光客向けのパン ...
大手旅行代理店のデータによれば、海外旅行で事故発生率は約4%なのだとか。 25人に1人の割合。 多いと見るか少ないと見るかは人によると思いますが、 周囲に聞いてみると旅先のケガや ...
日本の消臭技術は素晴らしい。 お風呂好きの日本人らしいとも思いますし、 それだけ臭いを気にする民族性の現れかもしれません。 旅先で何日も同じ靴を履く場合、靴用の消臭 ...